京都に豊臣秀吉の遺構?ブラタモリで話題沸騰「御土居」ぐるっと半周旅(前編)

御土居 ロードバイク
Pocket

京都に豊臣秀吉?

史実で京都にゆかりのある人物は
公家皇族というイメージですね。

藤原、足利、北条の印象が強いっす。

karateも京都ではあんまり
武士や大名たちの話は聞きません。

それでもやっぱり天下人、
ばっちり京都にもちょっかいを出してました。

今回のラインナップは、こちら・・・

◆そもそも秀吉の「御土居」って?
◆ざっくり御土居1周マップ
◆御土居最北端は学校の中?
加茂川中学校~北区土居町へ
◆バーガー?いいえ、どら焼きです!
「朧八瑞雲堂」のボリューム生どら焼き
◆今度の御土居は遊園地の中?
「大宮交通公園」のたまらん廃墟感

そもそも秀吉の「御土居」って?

御土居(おどい)って言われても
いまいちピンときません。
中学までの歴史の教科書には
載ってませんからねえ。

高校でも日本史選択の方じゃないと
聞き及びがないことかと。
聞いたことがあってもテストには出ないので
余計に印象が薄いかも。w

しかし!
御土居ほど大規模な遺跡は
karate史上、福岡の水城以来ありません!!

 

豊臣秀吉像

御土居

豊臣秀吉権勢の頃、京都の洛中(現在の京都市の中心部)を囲むようにして建設された土堤。当時、秀吉の手によって京都の土木工事が大々的に行われた。その名も「京都改造計画」。御土居は総延長22.5kmであり、九州の大宰府近くにある水城の1.2kmと比べると、長さだけで言えばはるかに大規模であることがうかがえる。

 

長~い遺跡といえば、万里の長城
万里の長城は現存する壁だけで、約6,000km

・・・比較に出してはいけないシロモノでしたね。w

それでも秀吉は大枚をはたいてまで、なんで
こんな大規模な土堤を作る必要があったんでっしゃろか。

 

ざっくり御土居1周マップ

今回の御土居1周旅は、京都御所すぐ東にある
蘆山寺(ろざんじ)境内にある御土居からスタートします。

一応、京都市の観光MAPには蘆山寺境内とあります。
でもGoogle Mapでは河原町通に面してるんですよね。

南側から撮りました。こんもりしています。
ホンマに御土居なのか不安になりますが、

この通り、ちゃんと案内もありました。

右が北で、左が南ですな。
現在地は東方面、赤い部分です。
赤いラインが御土居の所在地ですが
もちろん、こんなくっきり残ってはいません。

裏側から撮ってみました。

そうそう、ここの御土居は大通りに面しているのに
物凄く見落としやすいです。

karateも時折地図を確認しながら
ロードバイクで走っていたのですが、
2回も通り過ぎました。w

河原町通を北上して
「府立医大病院前」という交差点をさらに北上、
交差点から徒歩1分くらいです。

京都府立医科大学附属図書館(ベージュの建物)
長浜バイオ大学京都キャンパス(レンガの建物)
2つの間にあります。
レンガまで行くと行き過ぎですので戻りましょう。

街中にふっくら、不自然な丘ですよね。
でも、どうも引っかかるんです。
この御土居だけ微妙にズレてるような気がして・・・

こういう堤って、結構直線的に作られるはずなんですが
他の御土居の位置を考えると、
ここにあるのは納得いかない。

と、思って調べてみたら案の定!
こちらは復元御土居でした!やっぱりね!!

本物はやはり蘆山寺の境内にあるようで
墓所の一角にひっそりあるみたいです。騙された!w

ご興味のある方は、復元の方も見てみてください。
もちろん、本物も見てくださいね。w

蘆山寺
京都府京都市上京区北之辺町397
Mapはこちら

 



御土居最北端は学校の中?
加茂川中学校~北区土居町へ

チャリでさらに北上してまいります。
今度は御土居の最北端までやってきました。

御土居

御土居の石碑が。今度こそ本物。w
でも柵で仕切られていて中に入れません。
それもそのはず。

奥にあるの、学校なんすよw
加茂川中学校の敷地内に、御土居があります。

他にも北野中学校の敷地内にも御土居があるのですが
こちらは事前に連絡して申込をしておけば、
見学できるみたいです。

反対側はこんな感じ。
道路に分断されていますが、ここが御土居の北限。
さらに西へ伸びていきますので、
ここからは西へチャリを走らせます。

ここまでで大体30分くらい。
燃費の悪いkarateは、ぼちぼちエネルギーが欲しいところ。
と、いうわけで寄り道してきます!

京都市立加茂川中学校
京都府京都市北区 紫竹上長目町5
Mapはこちら

バーガー?いいえ、どら焼きです!
「朧八瑞雲堂」のボリューム生どら焼き

ちょうど御土居巡りの動線沿いにあるんです。
もう夕方なので全部売り切れてるかもですが・・・

「朧八瑞雲堂(おぼろやずいうんどう)」へ!
生どら焼きが有名で、
午前中に完売することがほとんど。

しかし、実はkarateは甘いモノに
縁のある星の下に生まれまして
売り切れで買えなかったということが
未だありません!

そして今日も今日とて

ギリ残ってた!!
「黒ごま」と「珈琲」味が残ってますね。
ごまも捨てがたいですが、珈琲にしておきました。

ここの生どら焼きの何が有名って、
ボリュームがすごいんです。

厚さ8cm!!
これはインパクトありますよねー
上の方にあんこがあって、その下は生クリームです。

甘いモノ好きのkarateですが
生クリームには昔から胃もたれするタイプ。
和菓子の方が好きなんですが、
ぼくでも胃もたれナシで食べられました!

珈琲とメープルが、クリームからふわっと香ります。
調子に乗って黒ごまも食べようと思ったのですが
お一人様一つまででした。残念。

朧八瑞雲堂
京都府京都市北区紫竹上竹殿町43
Mapはこちら

今度の御土居は遊園地の中?
「大宮交通公園」のたまらん廃墟感

先ほどの御土居から南西へ向かっていきます。
今度の御土居はどうやら遊園地の中。

遊園地と呼ぶには頼りないですが
「大宮交通公園」内にあるようです。

公園とあるのですが、有料のゴーカートがあるなど
ちょっとだけアトラクションがあるみたいですね。

しかし、

2019年9月閉園!!
また中、見られへんやん・・・

入り口から少し遊具が見えるのですが
既に廃墟感が漂っていました。
たぶん、閉園前からその雰囲気は出てたんでしょうなw

外から見えんもんかと思い、
公園を1周してみました。

何やら、こんもりした丘が。
あれこそ正しく、御土居!!
良かったー外から見えて。

確か西側やったと思います。
ギリギリ確認できますので、
敷地の祖T、西側を歩いてみてください。

大宮交通公園(閉園)
京都府京都市北区大宮西脇台町17
Mapはこちら

 



 

うーん、今回は当ブログ史上、最も地味やったかもw
ぼくは嬉々として回ってたんですけどね。

さて、前編はこのくらいにしておいて、
後編はもう少し華の出るよう、
寄り道にも本気を出してみました。
道中にある有名なお寺も、ついでに解説していきます!

中編は、こちらからどうぞ・・・

京都に豊臣秀吉の遺構?ブラタモリで話題沸騰「御土居」ぐるっと半周旅(中編 大徳寺寄り道)